「duck」を使ったイディオム10選

duckのイディオム10選 イディオム集

「duck」を使ったイディオムは本当にたくさんあります。ここでは、その中から厳選して10コを紹介していきます。日常会話でよく使われている表現ばかりなので、しっかり覚えておきたいところです。イディオムを使ったフレーズも一緒に紹介しておきますので、使えそうな場面では使ってみてくださいね。

スポンサーリンク

duckの意味

「duck」といえば「カモ」や「アヒル」という意味で覚えている方が多いと思います。

「カモ」と「アヒル」の違い

「カモ」:野生に生息しているカモ

「アヒル」:マガモを飼育しやすいように品種改良した家禽のカモ

辞書で「duck」を引いてみるとそれだけではありません。その中でも「かわいい人」、「身をかがめる」と「かわす」といった意味でも使われているものなので覚えておきたいところですね。他にも「カモ肉」といった意味でも使われます。特にここで紹介していくイディオムは、これらの「カモ」の意味を覚えておくと分かりやすいと思います。

duck soup

英語のイディオム「duck soup」は「とても簡単」という意味です。「very easy」と同じように使います。時間をかけることなく容易に完了できる物事、複雑なステップがなくたやすくできる仕事や課題などを表わす口語表現です。

「duck soup」を使ったフレーズ

ここで紹介する「duck soup」を使ったフレーズは「That was duck soup.」「とても簡単だったよ。」です。話している場面によりますが、「仕事やテストはとても簡単だった」「頼まれた物事を完了するのはとても簡単だった」と使えるフレーズです。

他にも「duck soup」を使ったフレーズを知りたい方は「英語のイディオム:duck soupの意味と使い方」を覗いてみてください。

sitting duck

英語のイディオム「sitting duck」は「無防備な人」「攻撃しやすい人」「だましやすい人」といった意味です。無防備で格好な餌食といったニュアンスで使われています。カモが動かずに座っていると狩りで標的にしやすいといったことから、この様な意味で使われるようになったそうです。

「sitting duck」を使ったフレーズ

ここで紹介する「sitting duck」を使ったフレーズは「We are like sitting ducks.」「僕らなんかいいカモだな。」です。相手からすると弱い立場にいるのが分かっている、自分たちは攻撃されやすい・だまされやすいと分かっているときなどに使えるフレーズですね。

他にも「sitting duck」を使ったフレーズを知りたい方は「英語のイディオム:sitting duckの意味と使い方」を覗いてみてください。

(as) happy as a duck in Arizona

英語のイディオム「(as) happy as a duck in Arizona」は「不幸な」「惨めな」という意味です。直訳とは全く正反対の「unhappy」という意味なのです。決して幸せではない「不快な感情・不快な状況」を表す表現です。

「(as) happy as a duck in Arizona」を使ったフレーズ

ここで紹介する「(as) happy as a duck in Arizona」を使ったフレーズは「I feel happy a duck in Arizona.」「惨めな気持ちになる。」です。場面によっては「悲しく感じるよ。」や「不愉快な感じだな。」といった意味合いでも使えるフレーズです。

他にも「(as) happy as a duck in Arizona」を使ったフレーズを知りたい方は「英語のイディオム:(as) happy as a duck in Arizonaの意味と使い方」を覗いてみてください。

all duck or no dinner

英語のイディオム「all duck or no dinner」は「成功するか失敗するか」「勝つか負けるか」といった意味です。その物事、行動において結果が「成功するか失敗するか」という状況にあるといった意味合いで、日本語らしく訳すと「いちかばちか」になります。

「all duck or no dinner」を使ったフレーズ

ここで紹介する「all duck or no dinner」を使ったフレーズは「It’s all duck or no dinner for me.」「僕にとったらいちかばちかさ。」です。このフレーズは、何か行動を起こした際にその結果が自身にとって「成功するか失敗するか」といった状況にあるといったニュアンスです。

他にも「all duck or no dinner」を使ったフレーズを知りたい方は「英語のイディオム:all duck or no dinnerの意味と使い方」を覗いてみてください。

duck out

英語のイディオム「duck out」は「こっそり逃げる」「こっそり外に出る」といった意味です。しなくてはならない物事から誰にも気づかれずないように逃げる、突然何も言わずにその場から立ち去るといったニュアンスで使われています。

「duck out」を使ったフレーズ

ここで紹介する「duck out」を使ったフレーズは「I always ducked out of English lesson.」「いつも英語のレッスンさぼってたよ。」です。このフレーズは「行かなくてはいけなかった英語のレッスンからいつも逃げてたよ」といった意味なので、日本語っぽくすると「いつも英語のレッスンをサボってた」ですね。

他にも「duck out」を使ったフレーズを知りたい方は「英語のイディオム:duck outの意味と使い方」を覗いてみてください。

lame duck

英語のイディオム「lame duck」は「役に立たないもの・人」「無駄なもの」や「目的を達成できない人」といった意味です。

政治に関連した場面で「lame duck」という表現が使われた場合は、選挙で落選してしまい「任期が残り少ない人」や「何もできない人」という意味です。

「lame duck」を使ったフレーズ

ここで紹介する「lame duck」を使ったフレーズは「Don’t expect much from a lame duck.」「何もできない人にあまり期待するなよ。」です。これは、既にその人のことを「役に立たない人」と思っている場合「その人にあまり期待するなよ」に使えるフレーズですね。

他にも「lame duck」を使ったフレーズを知りたい方は「英語のイディオム:lame duckの意味と使い方」を覗いてみてください。

break one’s duck

英語のイディオム「break one’s duck」は「初めて成功する」といった意味です。「何度かの失敗の後、初めて成功した」といったニュアンスで使われています。スポーツの場面では「点を入れる」といった意味でも使われています。

「break one’s duck」を使ったフレーズ

ここで紹介する「break one’s duck」を使ったフレーズは「You are going to break your duck!」「点を入れれるよ!/成功するよ!」です。スポーツの場面では「点を入れれるよ」、相手が何度もある物事に失敗しているのを知っている時/相手が何かにチャレンジするような場面では「成功するよ!」と使えます。

他にも「break one’s duck」を使ったフレーズを知りたい方は「英語のイディオム:break one’s duckの意味と使い方」を覗いてみてください。

lucky duck

英語のイディオム「lucky duck」は「ラッキーな人」という意味です。いつもなんだかラッキーな結果を引き寄せている人や、たまたまラッキーだった人とどちらのニュアンスでも使えます。

「lucky duck」を使ったフレーズ

ここで紹介する「lucky duck」を使ったフレーズは「What a lucky duck!」「なんてラッキーなやつだ!」です。「なんてラッキーなんだ!」「すごいラッキーじゃん!」と言いたい時に使えるフレーズです。

他にも「lucky duck」を使ったフレーズを知りたい方は「英語のイディオム:lucky duckの意味と使い方」を覗いてみてください。

pour water on a duck’s back

英語のイディオム「pour water on a duck’s back」は「何か無駄なことをする/何か無駄なことをしようとする」「何か価値がないことをする/何か価値がないことをしようとする」といった意味です。何かをしたとしても結果は何も変わらない、何か言ったとしても相手は聞く耳を持たないといったニュアンスで使うことが多いです。

「pour water on a duck’s back」を使ったフレーズ

ここで紹介する「pour water on a duck’s back」を使ったフレーズは「It’s like pouring water on a duck’s back.」「やっても無駄さ。」です。「聞く耳を持たない相手に話をしても無駄」、「変わらないものを変えようとしても無駄」といった場合に使えるフレーズで

他にも「pour water on a duck’s back」を使ったフレーズを知りたい方は「英語のイディオム:pour water on a duck’s backの意味と使い方」を覗いてみてください。

water off a duck’s back

英語のイディオム「water off a duck’s back」は「何の効果もない」「無意味」といった意味です。何をしたとして、もその人や物に対しては何も効き目がない・影響がでないといったニュアンスで使われています。

相手に注意をしたとしても意味がない、効き目がないといった場合にも使われている口語表現です。

「water off a duck’s back」を使ったフレーズ

ここで紹介する「water off a duck’s back」を使ったフレーズは「It’s like water off a duck’s back.」「無意味さ。」です。相手に何を言っても「影響しない」、そのものに何をしても「全く変わらない」といった場合に使えるフレーズです。

他にも「water off a duck’s back」を使ったフレーズを知りたい方は「英語のイディオム:water off a duck’s backの意味と使い方」を覗いてみてください。

イディオム集
スポンサーリンク
おすすめの英語の文法書
一億人の英文法

英語を話すことが目的の文法書です。英会話を習得したい方にはかなりおすすめです。ただし英語の基本文法がある程度身に付いている方向けです。

マンガでおさらい中学英語

大人のための英語の文法書です。漫画を使って中学英語がおさらいできます。なんでこうなるの?といった疑問を解決してくれる1冊です。

大岩のいちばんはじめの英文法

基礎の基礎からもう一度英語の文法を見直したい人へおすすめの1冊。英会話の上達を目的とした方にも、英語につまずきかけている学生の方にも、英語の文法の基礎が分かりやすく書かれています。

eigo-labをフォローする

コメント