英語のイディオムってたくさんありすぎて、どれから覚えればいいのか分からなくなっちゃいますよね。顔の一部を使った英語のイディオムだけに絞ってみても沢山あります…。そして、この顔の一部を使った英語のイディオムは色々な場面で使われているのです。
そこで、ここではよく出てくる「eye/目」を使った英語のイディオムに注目です。顔の一部「eye/目」を使ったイディオムは、他の顔のパーツよりも断然多いです。その中でも日常的に使われる機会が多いイディオムを14つご紹介していきます。
cry one’s eyes out
コントロールできないくらい泣きじゃくっている様子や、涙が止まらず長いこと泣き続けている様子を表すイディオムです。「cry one’s eyes out」は「大泣きする」や「泣きじゃくる」といった意味で使います。
詳しい「cry one’s eyes out」の意味と使い方
all eyes are on
英語のイディオム「all eyes are on ~」は「全ての目を〜に向けている」状態であるということから「〜を注視する、〜に注目する、全ての目が〜に注がれる」という意味です。
see eye to eye
英語のイディオム「see eye to eye」は「意見があう」、「見解が一致する」、「話があう」などの意味です。2人以上の人が、何かの物事に対して「同じ意見・気持ちである、同じ考えである、同じ方向を見ている」といった状況を表します。
apple of one’s eye
英語のイディオム「apple of one’s eye」は日本語のことわざの「目に入れても痛くない」と似た表現で、「●にとって何より大切なもの」、「●にとって誰より大切な人」「●にとってかけがえのない存在」「●にとって愛しいもの」という意味です。
詳しい「apple of one’s eye」の意味と使い方
keep an eye on ~
英語のイディオム「keep an eye on ~」 の意味は「〜から目を離さない」、「〜を目を光らせる」、「〜を見守る」といった意味です。これには「〜を注意しみて見る」というニュアンスが含まれています。
catch one’s eye
英語のイディオム「catch one’s eye」は「目に留まる」「目を引く」「注意を引く」という意味です。「人の注意を引く、人の目を引く、人に気づいてもらう」という行為を表すときに使います。
out of the corner of one’s eye
英語のイディオム「out of the corner of one’s eye」の意味は「●の横目に」や「●の視界の片隅に」、「ちらっと(見る)」です。直接何かを見ていたわけではないけど、目の片隅に入ってくる様な状況です。
詳しい「out of the corner of one’s eye」の意味と使い方
turn a blind eye (to)
英語のイディオム「turn a blind eye」は「見て見ぬふりをする、知らぬふりをする、目をつぶる」といった意味で、「turn a blind eye to」になると「〜に対して見て見ぬふりをする、〜に目をつぶる、〜を無視する」といった意味で使われます。
詳しい「turn a blind eye (to)」の意味と使い方
a sight for sore eyes
英語のイディオム「a sight for sore eyes」は「目が痛いけど、●を見ると嬉しい」といった感じで「●を見ると嬉しい」といったニュアンスで、「目の保養、見るも嬉しいもの、歓迎すべき来客、珍客」といった意味です。
詳しい「a sight for sore eyes」の意味と使い方
a twinkle in one’s eye
英語のイディオム「a twinkle in one’s eye」には「目を輝かせながら」といった意味と、目を輝かせながら話す様な「希望」や「計画」といった意味があります。
詳しい「a twinkle in one’s eye」の意味と使い方
keep one’s eyes peeled
英語のイディオム「keep one’s eyes peeled (for)」は「何かを見逃さないように、気をつけて見る」「何かについて、油断せず気を配っておく」といったニュアンスで使われ、「目をこらす、油断せずに気を配る」といった意味です。
詳しい「keep one’s eyes peeled (for)」の意味と使い方
have an eye for
英語のイディオム「have an eye for ~」は日本語の「あなたは見る目がある!」と同様の意味で使われています。「〜を見る目がある」「〜を見抜く力がある」「目が高い」といった意味です。
bird’s-eye view
英語のイディオム「bird’s-eye view」には「鳥瞰図(ちょうかんず)」という意味と、高い、または遠い所から見ているような状況を表す「(物事や場所の)全景、(物事や話題の)概観、大要」という意味があります。
have one’s eye on
英語のイディオム「have one’s eye on」には大きく分けると2つの意味があります。
「have one’s eye on someone」と使う場合は「〜を見守る」、「〜を注意深く見る」、「〜を注意してみる」「〜をマークする」といった意味、「have one’s eye on something」と使う場合は「〜に目を付ける」、「〜に注目する」、「〜に目を向ける」、「〜を注意深く見る」、「〜をマークする」といった意味です。
まとめ
ここまで14つの「eye/目」を使った英語のイディオムを紹介してきました。
これらのイディオムは色々な場面でよく使われている表現なので、しっかり覚えておきましょう。
こちらで紹介しているイディオムは、それぞれ詳しい意味と使い方、イディオムを使った英語のフレーズも紹介していますので、そちらのページも見てみてください。
コメント