「come through」と言う英語のイディオムから、どのような意味を想像しますか?「〜を通ってくる」や「通り抜ける」と似た意味を想像される方が多いと思います。もちろん、これらの意味でも使われることがあります。しかし、日常会話で使われている「come through」はこれだけの意味ではないのです。
そこで今回は、英語のイディオム「come through」の意味と使い方を詳しくみていきたいと思います。
come throughの意味
英語のイディオム「come through」には「通り抜ける・入ってくる」といった意味以外に「成し遂げる」、「生き抜く」といった意味があります。予期していた通りに「成し遂げる」、困難な状況を「なんとか生き抜く」といったニュアンスで使われています。
come throughの使い方
![come throughの使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/comethrough2.jpg)
ここでは英語のイディオム「come through」の使い方を詳しくみていきましょう。
「通り抜ける・入ってくる」という意味の「come through」
メッセージなど予期していた通りに「入ってくる」、何かしらの過程をとおしてが「人や物がやってくる」といった意味合いで使われています。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Did you receive the email? (Email受け取った?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah. It just came through. (うん。今ちょうど届いたよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Did you get the result? (結果を受け取ったか?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
No. I’m still waiting the result to come through. (いいや。まだ結果が届くのを待っているんだ。)
特定の場所を通ってやってくるという意味もあります。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
How did you get here? (ここまでどうやってきたの?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
I came through Denver. (デンバーを通ってきたよ。)
「成し遂げる」という意味の「come through」
テストやトレーニングなどの物事を「期待通りにやり遂げる」、絶対どうにかしなければならない状況でその物事を「成し遂げる」といった意味合いで使われています。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
That was a great game! I knew you’d come through! (良い試合だったよ!君ならやってくれると思ってた!)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Thanks!(ありがとう!)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Did Joe pass the test? He was really nervous. (ジョーはテストをパスしたのかな?すごく心配してたけど。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah. He came through just fine. (うん。問題なくバスしたよ。)
「生き抜く」という意味の「come through」
困難な状況「生き抜く」、病気やけがなど状態をなんとか「持ちこたえる」といった意味合いで使われています。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Are you ok? (大丈夫か?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah… (うん…。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
It’s been a tough time, but I’m sure you’ll come through. (大変な時だけど、君ならきっと切り抜けれるよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
How is he? (彼はどう?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
He came through the operation well. (無事に手術を終えたよ。)
今日のフレーズ
![come throughのフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/comethrough1.jpg)
英語のイディオム「come through」を使った今日のフレーズは「Excuse me! Coming through!」「すみません!通りますよ!」です。たくさんの人がいる中を通り抜ける際に使えるフレーズです。「通るからよけて。」と言いたいときに、「Coming through.」を使います。
まとめ
ここまで英語のイディオム「come through」の意味と使い方を詳しくみてきました。場面によって意味合いが変わってくるので注意が必要ですね。場面を想像しながらフレーズを練習してみてください。
コメント