「tell me about it」という英語のイディオムは、日常会話でもよく使われている口語表現の一つです。「Tell me about it.」と聞くと「それについて教えて」と思ってしまいますよね。もちろん、「もっと知りたいから、それについて教えて」という意味もあるのですが、違う意味でもよく使われているのです。
そこで今回は、英語のイディオム「tell me about it」のもう一つの意味に注目して紹介していきたいと思います。
tell me about itの意味
英語のイディオム「tell me about it」の「それについて教えて」ではないもう一つの意味は「わかる、わかる」「本当、そうだよね。」です。相手の言ったことに対して、同調をするときに使われる表現です。
「自分も経験したことがある」、「自分も似たような経験をした」、「自分も相手と同じように思う」という時に使う「わかるー」「ほんとだよ」「そう思うよ」いった日本語と同様です。
主に、ネガティブな出来事に同調する際に使います。
tell me about itの使い方
![tell me about it の使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/tellmeaboutit2.jpg)
ここでは英語のイディオム「tell me about it」の使い方を詳しくみていきましょう。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
Something wrong with that printer. (あのプリンターなんかおかしいぞ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah, tell me about it! (うん、そうなんだよ!)
自分も同じプリンターで同様に感じた出来事を経験していたから「tell me about it」なんですね。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
I can’t stand my boss anymore. (もうボスには我慢できない。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Tell me about it. (同じく。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
It’s been so busy preparing the wedding. I’m going crazy. (結婚式の準備で忙しいすぎて、頭おかしくなっちゃってるよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Tell me about it. (わかるよ。)
今日のフレーズ
![tell me about itのフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/tellmeaboutit1.jpg)
英語のイディオム「tell me about it」を使った今日のフレーズはもちろん、「Tell me about it!」「ホントにそうだよ!」です。カジュアルな場面でよく使われている表現で、相手の言ったことに同調する時に使いますよ。
まとめ
ここまで英語のイディオム「tell me about it」の意味と使い方をを詳しくみてきました。ここで紹介した「tell me about it」は「それについて教えて」ではありませんよ。カジュアルな場面でよく使われる表現なので、しっかり身に付けておきましょう。
コメント