「goose」を使ったイディオム6選

gooseを使ったイディオム6選 イディオム集

「goose」を使ったイディオムは本当にたくさんあります。ここでは、その中から厳選して6コを紹介していきます。日常会話でよく使われている表現ばかりなので、しっかり覚えておきたいところです。イディオムを使ったフレーズも一緒に紹介しておきますので、使えそうな場面では使ってみてくださいね。

スポンサーリンク

gooseの意味

「goose」といえば「ガン」や「ガチョウ」という意味で覚えている方が多いと思います。

「雁(ガン)」と「ガチョウ」の違い

「雁ガン)」:野生に生息している雁

「ガチョウ」:カモ科の雁を飼育しやすいように品種改良した家禽のガン

辞書で「goose」を引いてみるとそれだけではありません。その中でも「間抜けな人」、「刺激を与える」と「促進する」といった意味でも使われているものなので覚えておきたいところですね。特にここで紹介していくイディオムは、これらの「goose」の意味を覚えておくと分かりやすいと思います。

goose bumps

英語のイディオム「goose bumps」は「鳥肌」です。寒いときや驚いたとき、感動した時に「腕の毛が逆立つ」ってこと経験したことがあると思います。それがまさに「鳥肌:goose bumps」です。日本語では「鳥肌が立つ」と言いますが、英語では「get goose bumps」となるんですね。

「goose bumps」を使ったフレーズ

ここで紹介する「goose bumps」を使ったフレーズは「I’m getting goose bumps!」「鳥肌が立ってきたよ!」です。このフレーズはすごく寒くて、とても感動して「鳥肌が立ってきた」と言いたいた場合などに使えます。

他にも「goose bumps」を使ったフレーズを知りたい方は「英語のイディオム:goose bumpsの意味と使い方」を覗いてみてください。

goose up

英語のイディオム「goose up」は「よりよくする」「増強する」という意味です。何かの物のパフォーマンスを今ある状態よりも良くする、強く補強する、改善するといったニュアンスで日常会話で使われている口語表現の一つです。もっと魅力的にするといった意味合いでも使われています。

「goose up」を使ったフレーズ

ここで紹介する「goose up」を使ったフレーズは「What should we add to goose up this recipe?」「このレシピをもっと美味しくするのに何を加えるべきかな?」です。「goose up」を料理の味やレシピの話しをしている時に使う場合は「より美味しくする」といった意味で使えるんですね。

他にも「goose up」を使ったフレーズを知りたい方は「英語のイディオム:goose upの意味と使い方」を覗いてみてください。

(as) silly as a goose

英語のイディオム「(as) silly as a goose」は「ばかなやつ」「愚かな人」「バカバカしい」「くだらない」といった意味です。「ばかだな〜」、「くだらないな〜」と言った場合に使われている表現で、強く相手をののしる場合などには使われません。

「(as) silly as a goose」を使ったフレーズ

ここで紹介する「(as) silly as a goose」を使ったフレーズは「That’s silly as a goose.」「あれってばかげてるよな。」です。何かのアイデア、対策、行動に対して「ばかげてるよな」と言いたいときに使えるフレーズです。

他にも「(as) silly as a goose」を使ったフレーズを知りたい方は「英語のイディオム:(as) silly as a gooseの意味と使い方」を覗いてみてください。

cook one’s goose

英語のイディオム「cook one’s goose」は「◎のチャンスを台無しにする」「◎の成功の機会をつぶす」という意味です。その人の計画をつぶしてしまったり、その人にとってトラブルになる問題を起こしたり、その人の成功のチャンスを台無しにしてしまうといったニュアンスで使われています。

「cook one’s goose」を使ったフレーズ

ここで紹介する「cook one’s goose」を使ったフレーズは「That’ll cook his goose.」「彼の計画は台無しだな。」です。このフレーズは、2つの意味合いで使えます。一つは「それで彼の計画はオジャンだな。」と相手の計画を妨げるべく行動しているとき。もう一つは「それだと彼のチャンスをつぶしてしまうよ。」で、ある行動がその人のチャンスを台無しにするかもしれないというときです。

他にも「cook one’s goose」を使ったフレーズを知りたい方は「英語のイディオム:cook one’s gooseの意味と使い方」を覗いてみてください。

wild-goose chase

英語のイディオム「wild-goose chase」は「無駄な追跡」「骨折り損」という意味です。ない物を求めて追いかけること無駄足を運ぶこと無駄骨を折ることといったニュアンスで、見込みのない計画や話しのことを「wild-goose chase」と言うことができます。

「wild-goose chase」を使ったフレーズ

ここで紹介する「wild-goose chase」を使ったフレーズは「It turned out to be a wild-goose chase.」「骨折り損だったんだよ。」です。探していた物が「あるはずがないもの」だった、精を出していたことが「見込みがないもの」だったといった場合に使えるフレーズです。

他にも「wild-goose chase」を使ったフレーズを知りたい方は「英語のイディオム:wild-goose chaseの意味と使い方」を覗いてみてください。

goose egg

英語のイディオム「goose egg」には2つの意味があります。1つは「0点」、もう一つは「こぶ」です。スポーツなどの競技の話しをしていて「goose egg」がでてきた場合は「0点」、殴られたりすることで頭にできた「goose egg」は「こぶ」という意味なのです。あと、何かに失敗した時にも結果は「goose egg」と使うことができます。

「goose egg」を使ったフレーズ

ここで紹介する「goose egg」を使ったフレーズは「I got a goose egg.」「0点だった。/たんこぶできた。」です。このフレーズは場面によって「0点だった。」とも「たんこぶできた。」とも使えるフレーズです。あと「失敗した。」でも使えますね。

他にも「goose egg」を使ったフレーズを知りたい方は「英語のイディオム:goose eggの意味と使い方」を覗いてみてください。

コメント