「kill two birds with one stone」という英語のことわざ、直訳すると「1つの石で2羽の鳥を殺す」となり「kill」が入っているのでなんだか物騒なことわざのようなイメージになってしまいます。ところが、英語のことわざ「kill two birds with one stone」は日本語でもよく使われているあることわざとすごく似ています。そこで今回は、英語のことわざ「kill two birds with one stone」の意味と使い方を詳しくみていきましょう。
kill two birds with one stoneの意味
英語のことわざ「kill two birds with one stone」は「一石二鳥を得る」「一挙両得する」という意味です。1つの行動をとることで2つの目的を達成する、1度に2つの利益を得るといった意味合いで使われています。
猟師さんが狩りをしている際に「1つの石で2羽の鳥をしとめる」ことができたらかなりの利益ですよね。
日本語のことわざ「一石二鳥」や「一挙両得」と英語のことわざ「kill two birds with one stone」の大きな違いは「名詞の形」か「動詞の形」かということだけです。
kill two birds with one stoneの使い方
![kill two birds with one stoneの使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/killtwobirdswithonestone2.jpg)
ここでは英語のことわざ「kill two birds with one stone」の使い方を詳しくみていきましょう。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
How do you get to work? (どうやって通勤してるの?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
I cycle to work. It saves money and gives me some exercise.(自転車で通勤してるよ。 お金は使わなくていいし運動もできるだろ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
WOW. You are killing two birds with one stone. (わお。一石二鳥なことやってるんだな。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
How was your business trip to Japan? (日本への出張はどうだった?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
It went well. While I was there, I visited my old friend, killing two birds with one stone. (上手くいったよ。それに昔の友人のとこにも行けたし、一石二鳥だったよ。)
今日のフレーズ
![kill two birds with one stoneのフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/killtwobirdswithonestone1.jpg)
英語のことわざ「kill two birds with one stone」を使った今日のフレーズは「It kills two birds with one stone!」「それは一石二鳥だな!」です。このフレーズは、相手が提案した行動をとると「1度で2つの目的を達成できる」「同時に2つの物事を終えることができる」といった場合に使えます。
まとめ
ここまで英語のことわざ「kill two birds with one stone」の意味と使い方を詳しくみてきました。日本語で「一石二鳥だな」「一挙両得だな」といった場合には「kill two birds with one stone」を使ってみてください。
コメント