「get along」と聞くと「仲良くする」という意味が頭に浮かんでくる方が多いと思います。しかし、日常会話で使われている英語のイディオム「get along」は「仲良くする」という意味だけではないのです。そこで今回は、英語のイディオム「get along」の意味と使い方を詳しくみていきたいと思います。
get along の意味
英語のイディオム「get along」が日常会話で使われる場合、次の3つのそれぞれの意味で使われる事がほとんどです。1つ目は「仲良くする」「うまくやる」、2つ目は「何とかやっていく」「なんとかしていく」、そして3つ目は「離れる」です。
「仲良くする」「うまくいく」という意味の「get along」は「フレンドリーな関係を築いている」、「良い関係・状況を築けている」といったニュアンスです。
「なんとかやっていく」「なんとかしていく」という意味の「get along」は「何かのものごとを続けていけるようにする」「その今の状況で前進していく」といったニュアンスです。
また「離れる」という意味の「get along」は「今いる場所を後にする」といったニュアンスです。
英語のイディオム「get along」はこれらの意味でよく使われています。
get along の使い方
![get alongの使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/getalong2.jpg)
ここではそれぞれの「get along」の意味での使い方を詳しくみてみましょう。
「仲良くする・うまくいく」という「get along」の使い方
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Are you close to your siblings? (あなたの兄弟とは仲良いの?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
My brother and I don’t really get along. (僕と弟はあまり仲良くないんだよね。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
They are getting along fine. (彼らは仲良くやってるね。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah. We should let them play more often! (うん。もっと一緒に遊ばせようね。)
この「get along」使い方は私たち日本人に取っては一番身近ですね。
「なんとかやっていく・なんとかしていく」という「get along」の使い方
この場合の「get along」は「生活・仕事環境」においての会話で使われる事が多いです。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
How are you getting along in new job? (新しい仕事はうまくいってる?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah. Doing well. (うん。上手くやってるよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
I’m gonna miss you! (寂しくなるね。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Me too! But I know you can get along without me. (僕もだよ。でも僕がいなくてもやっていけるよ。)
「離れる」という「get along」の使い方
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
It’s 7 o’clock already! (もう7時だよ!)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
We need to get along now! (今出なくちゃ!)
今日のフレーズ
![get along のフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/getalong1.jpg)
英語のイディオム「get along」を使った今日のフレーズは「I’d better be getting along now.」「もう出た方が良いな。」です。このフレーズは自身が待ち合わせなどで出かける必要がある場合に使います。「I」を他の主語に変える事で「もう出た方が良いよ」と使う事ができます。
まとめ
ここまで英語のイディオム「get along」の意味と使い方を詳しくみてきました。日常会話でよく出てくる「get along」、「仲良くする」以外の意味でも使ってみましょう。
コメント