「charm the pants off」という英語のイディオム、「機嫌をとる」や「取り入る」といった意味で使われています。自分が望むような結果を得るために、相手を喜ばせたり魅了したりすることを言い表しているのです。そこで今回は、英語のイディオム「charm the pants off」の意味と使い方を詳しくみていきましょう。
charm the pants offの意味
英語のイディオム「charm the pants off」は「機嫌をとる」「取り入る」「魅了する」といった意味です。「相手を説得するために「NO」とは言えないような行動をとる」、または「会った人(特に初対面の人)が自分のことを気に入ってくれるような振る舞いをする」ことを「charm the pants off」というのです。
「人に媚びるような行動」はもちろん、「人の心を鷲掴みにするような振る舞い」も「charm the pants off」です。
「charm the pants off 人」という形で使います。機嫌を取られる人・取り入られる人が「charm the pants off」の後ろに入るのです。
charm the pants offの使い方
ここでは英語のイディオム「charm the pants off」の使い方を詳しくみていきましょう。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/charmthepantsoff2.jpg)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
I’m going to meet Sarah’s parents this weekend. (今週末、サラの両親に会いに行くんだ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
No worries. You can charm the pants off them. (心配するな。彼女の両親の心をつかめるよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
She really tried to charm the pants off me.(彼女は本当に僕に取り入ろうとしてたよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
But you didn’t take the deal, right. (でも取引をしなかったんだろ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Damn right.(その通りだ。)
今日のフレーズ
![charm the pants offのフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/charmthepantsoff1.jpg)
英語のイディオム「charm the pants off」を使った今日のフレーズは「He charmed the pants off everyone.」「彼はみんなの心を鷲掴みにしてた。」です。このフレーズは、彼はチャーミングな対応で周囲にいた人みんなを魅了していたといった場合に使えます。チャーミングで周りのみんなを惹きつけてしまう人っていますよね。そんな意図的ではない場合にも「charm the pants off」と言えるんですね。
まとめ
ここまで英語のイディオム「charm the pants off」の意味と使い方を詳しくみてきました。意図的に人に取り入る行動、意図的でなくても人を魅了するチャーミングな行動、どちらも「charm the pants off」で表せます。日本語でも「取り入るのうまい」という場合、意図的に取り入るのがうまい人と意図的でなくナチュラルに取り入るのがうまい人どちらに対しても使いますよね。
コメント