英語のイディオム:be up to one’s chin inの意味と使い方

be up to one's chin inのパンダの絵 今日のフレーズ

「be up to one’s chin in」という英語のイディオムはどのような意味で使われているのでしょう。直訳すると「be up to:〜至るまである」「one’s chin:●のあご」「in :〜に」で「〜に●のあごまである」となります。この直訳では、何をあらわしている言葉なのか、さっぱりですね。

英語のイディオム「be up to one’s chin in」を詳しくみていきましょう。

スポンサーリンク

be up to one’s chin inの意味

英語のイディオム「be up to one’s chin in」の意味は「何かに圧倒されている」「何かでいっぱいいっぱいになっている」「何かを沢山持っている」です。

「何かしなくてはならないことが、あごの所まで来てしまっている」「何かしらによってあごまで埋もれてしまっている」様なイメージです。何かしらで大変な状況、何かが沢山ある状況にあることあらわすときなどに使われています。

be up to one’s chin inの使い方

be up to one's chin inの使い方

ここでは英語のイディオム「be up to one’s chin in」の使い方を詳しくみてみましょう。

be up to one’s chin inの使い方の例①

How’s your new place? (新しい家はどう?)

I’m still unpacking, so I’m up to my chin in boxes.(まだ荷解きやってるよ、箱に埋もれている状況さ。)

be up to one’s chin inの使い方の例②

What are you doing?(何してるの?)

Homework. I’m up to my chin in homework. (宿題。宿題がいっぱいなんだよ。)

be up to one’s chin inの使い方の例③

Where is Paul? (ポールはどこ?)

He is stuck in his office. (オフィスで缶詰状態さ。)

What happened? (どうしたんだ?)

Something happened with his project, so he is up to his chin in paperwork.(彼のプロジェクトで何かあったみたいで、ペーパーワークに追われているよ。)

「be up to one’s chin up in」は「主語+be 動詞」の形で使われます。「one’s」の部分には「主語と同じ人」が入り、「in」の後ろには「沢山ある何か」がきます。

今日のフレーズ

be up to one's chin inのフレーズ

英語のイディオム「be up to one’s chin in」を使った今日のフレーズは「I’m up to my chin in school work.」で「学校の課題に追われている。」です。

ここでは、終わらせなくては行けない物事に追われている状況を表します。「〜に追われている」、「〜に埋もれている」、「〜でいっぱいいっぱい」という表現をしたい時に、このフレーズが使えます。

まとめ

英語のイディオム「be up to one’s chin in」の意味と使い方を詳しくみてきました。するべきことが沢山ある状況や、物質に埋もれてしまっている状況をあらわすイディオムです。

仕事の場面で、書類作業が沢山たまっている時は、「I’m up to my chin in paperwork.」と使ってみましょう。

今日のフレーズ
スポンサーリンク
おすすめの英語の文法書
一億人の英文法

英語を話すことが目的の文法書です。英会話を習得したい方にはかなりおすすめです。ただし英語の基本文法がある程度身に付いている方向けです。

マンガでおさらい中学英語

大人のための英語の文法書です。漫画を使って中学英語がおさらいできます。なんでこうなるの?といった疑問を解決してくれる1冊です。

大岩のいちばんはじめの英文法

基礎の基礎からもう一度英語の文法を見直したい人へおすすめの1冊。英会話の上達を目的とした方にも、英語につまずきかけている学生の方にも、英語の文法の基礎が分かりやすく書かれています。

eigo-labをフォローする

コメント