「hold one’s nose」という英語のイディオム、「●の鼻をつまむ」という意味ですよね。ところが、英語のイディオム「hold one’s nose」はそれ以外の意味でも使われることがあります。そこで今回は、英語のイディオム「hold one’s nose」の意味と使い方を詳しくみていきたいと思います。
hold one’s noseの意味
英語のイディオム「hold one’s nose」は「●の鼻をつまむ」と「しぶしぶ受け入れる・不本意ながらしかたなく行なう」という意味があります。人が鼻を摘む時とは、キツい臭いや臭い臭いなどの臭いをかぎたくないときですよね。そのことから、「不本意あってもしぶしぶながら受け入れる」「やりたくないけど仕方なく行なう」といったニュアンスで使われています。
hold one’s noseの使い方
![hold one's noseの使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/holdnose2.jpg)
ここでは英語のイディオム「hold one’s nose」の使い方を詳しくみていきます。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
You are having a meeting with the boss today, right? (今日はボスとミーティングあるんだろ?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah. I don’t want to, but I will hold my nose and do it.(うん。やりたくないけど、仕方ないから話してくるよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Is he cleaning his room? (彼は部屋の掃除をしてるのか?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
He hates doing it, but he holds his nose and cleaning up.(掃除嫌いだけど、しぶしぶ掃除しているよ。)
今日のフレーズ
![hold one's noseのフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/holdnose1.jpg)
英語のイディオム「hold one’s nose」を使った今日のフレーズは「Hold my nose and do it.」「不本意ではあるけどやるよ。」です。何かをしなくてはならない・受け入れなくてはならないときなど、「本当はしたくないけどやるよ。」「本当は受け入れたくないけど受け入れるよ。」といったニュアンスで使えます。
まとめ
ここまで英語のイディオム「hold one’s nose」の意味と使い方を詳しくみてきました。「hold one’s nose」は「鼻をつまむ」という意味でも使われますが、「しぶしぶ受け入れる・不本意ながらしかたなく行なう」という意味でも使われているのでしっかり覚えておきましょう。
コメント