英語のイディオム「get out of」は「~の外へ出る」という意味で中学の頃に習いましたよね。ところが、日常会話で出てくる「get out of」は「~の外へ出る」以外に「~を避ける」や「~をやめる」といった意味でも使われています。そこで今回は、この英語のイディオム「get out of」の意味と使い方を詳しくみていきましょう。
get out ofの意味
「~の外へ出る」という意味の「get out of」
「~の外へ出る」という意味の「get out of」は、ただ単に「~の外へ出る」のではなく、「嫌な場所や状況から外へ出る」といったニュアンスがあります。また「〇〇からXXを出す」といった意味合いもあり、「箱の中に入っているものを出す」「窮屈な洋服を脱ぐ(窮屈な洋服から体を出す)」と使うことができます。
「~を避ける」という意味の「get out of」
「~を避ける」という意味の「get out of」は「しなくてはならないものや行うと言った物事を避ける」といったニュアンスです。気がのらない物事を逃れようとするといった場面で使うことができます。
「~をやめる」という意味の「get out of」
「~をやめる」という意味の「get out of」は「何かしらの習慣や常に行っていた物事をやめる」と言った場面で使うことができます。例えば、「本を読む習慣をやめてしまった」「いつも人の邪魔してしまう癖をやめたい」といった場面です。
get out ofの使い方
ここでは、英語のイディオム「get out of」の使い方を詳しくみていきましょう。
![get out of の使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/getoutof3.jpg)
「~の外へ出る」という意味の「get out of」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Before we go out, let me get out of this suit.(出かける前にこのスーツ脱がせて。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
I’ll be in the kitchen.(キッチンにいるよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Can you get the pen out of the box?(箱からペン取り出せる?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Let me try.(やってみる。)
「~を避ける」という意味の「get out of」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Is there any way that we can get out of that meeting?(どうにか会議を避けられないかな?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
hm…(うーん。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
I wish I could get out of going to that seminar.(セミナーに行かないで済まないかな。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
You are going.(行きなさいよ。)
「~をやめる」という意味の「get out of」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
I used to do yoga every day, but I got out of the habit.(前はヨガを毎日してたんだけど、やめちゃった。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Why? (なんで?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
How have you been?(どうしてた?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Not bad. I got out of the computer business last year.(去年、コンピューター事業から手を引いたんだ。)
今日のフレーズ
![get out of のパンダの絵](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/getoutof1.jpg)
英語のイディオム「get out of」を使った今日のフレーズは「Don’t try to get out of doing your homework!」「宿題するのを回避しようとしないの!」です。何かしらの理由をつけて、宿題から逃れようとしている人に対して使えますよ。
![get out of のフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/getoutof2.jpg)
まとめ
ここまで英語のイディオム「get out of」の意味と使い方を詳しくみてきました。「get out of」は「窮屈な所・場面・状況から外へ出る」といったニュアンスで思い描くと「避ける」「やめる」と言った意味で使われているのも納得ですよね。色々な場面を想像しながらフレーズを作って練習してみてくださいね。
コメント