「big dog」と聞くと「大きいイヌ」と思ってしまいますよね。ところが、「big dog」という英語のイディオムは「大きいイヌ」といった意味だけで使われているわけではありません。そこで今回は、英語のイディオム「big dog」の意味と使い方を詳しくみていきたいと思います。
big dogの意味
英語のイディオム「big dog」は「責任者」「成功者」といった意味です。社会的に重要な地位にある・影響力がある人、社会的に重要なポジションにある大きな会社といった意味合いで使われています。また、重要なものといった意味で使われることもありますよ。
big dogの使い方
![big dogの使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/bigdog2.jpg)
ここでは英語のイディオム「big dog」の使い方を詳しくみていきましょう。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Get ready. Our big dog is visiting this afternoon.(準備しろよ。責任者が今日の午後やってくるぞ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah. (うん。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
He is the big dog. (彼が成功者さ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
What does he do? (彼は何してる人?)
今日のフレーズ
![big dogのフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/bigdog1.jpg)
英語のイディオム「big dog」を使った今日のフレーズは「Who is the big dog here?」「ここの責任者は誰だ?」です。責任者を知りたいとき、重要な人物を知りたいときなどにこのフレーズを使うことができます。
まとめ
ここまで英語のイディオム「big dog」の意味と使い方を詳しくみてきました。「大きいイヌ」という意味はもちろん、イヌとは関係ない場面では「責任者」や「成功した人」、「重要な人・もの」といった意味で使われているんですね。
コメント