「talk out」という英語のイディオム、直訳すると「外で話す」になってしまいますが、直訳からはかけ離れた意味で使われています。日常会話でもよく使われている「talk out」の意味と使い方を詳しくみていきましょう。
talk outの意味
英語のイディオム「talk out」は「討論し尽くす」「徹底的に話し合って解決する」といった意味です。「問題を解決するために誰かと徹底的に話し合う」「イベントや計画などについて、納得がいくまで相手と徹底的に話し合う」といったニュアンスです。
どちらかが一方的に話すのではなく、相手とトコトン話し合うといったイメージです。
talk outの使い方
![talk outの使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/talkout2.jpg)
ここでは英語のイディオム「talk out」の意味と使い方を詳しくみていきましょう。このイディオムを使う場合、「話し合う事柄」が「talk ● out」と「talk」と「out」の間に、または「talk out ●」と後ろに来たりします。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Don’t get mad. Let’s talk this out. (怒るなよ。徹底的に話し合おう。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
OK. (わかった。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Paul is coming over to talk out something. (ポールがなんか話し合いにくるって。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Oh OK. (そっか。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
You should talk out the problem with Sarah. (サラとその問題についてトコトン話し合うべきだよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah. I know. (うん、わかってる。)
talk oneself outの意味と使い方
「talk」と「out」の間に「人」が入った場合は、少し違った意味で使われています。
talk oneself outの意味
「talk oneself out」は「誰かをトコトン話させる」「物事を解決するために徹底的に話させる」という意味です。
talk oneself outの使い方
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Are they still fighting? (彼らはまだ喧嘩してるの?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah. We need to talk themselves out. (うん。徹底的に話させなく茶だな。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
You look tired. (疲れてるみたいだな。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
My sister is getting a divorce, so I let her talk herself out all night. (妹が離婚するって言うんで、一晩中彼女の話しにつき合ってたんだ。)
「talk oneself out」は「その人が」が疲れ果てるまで「トコトン話しをさせる」といったニュアンスです。
今日のフレーズ
![talk outのフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/talkout1.jpg)
英語のイディオム「talk out」を使った今日のフレーズは「Talk it out!」「トコトン話し合えよ!」です。「相手が誰かと何かしらの問題を抱えている」、「話しをしなくちゃ解決に至らない」といった場合に相手にかける言葉です。
まとめ
ここまで英語のイディオム「talk out」の意味と使い方を詳しくみてきました。「talk out」は「何かが解決するまでトコトン話しをする・徹底的に話しをする」といった意味です。この状況をイメージできれば「talk oneself out」の「疲れ果てるまで話させる」という意味もイメージしやすいですよね。
コメント