「seal the bargain」という英語のイディオム、「取引を固める」や「契約を固める」といった意味です。「bargain(バーゲン)」と聞くと「安売り」や「お買い得品」といったイメージですが、「bargain(バーゲン)」には「契約」や「取引」といった意味もあるため、「seal the bargain」で「取引を固める」や「契約を固める」という意味になるんですね。
それでは英語のイディオム「seal the bargain」の意味と使い方を詳しくみていきましょう。
seal the bargainの意味
英語のイディオム「seal the bargain」は「取引を固める」「契約を固める」という意味です。また「契約を祝う」「決着を祝う」といった意味でも使われることがあります。主に契約や取引などに対して使われる表現で「seal the deal」という言い方も使われます。
「契約を祝う」「決着を祝う」といった意味で使われる場合、「seal the bargain with ~」「seal the bargain by ~」で「~」の部分にお祝いするための行動が入ってきます。
seal the bargainの使い方

ここでは英語のイディオム「seal the bargain」の使い方を詳しくみていきましょう。

Do you think we can seal the bargain?(契約を固めれると思うか?)

I think so. (はい。)

We should seal the bargain by drinking champagne. (シャンパンをのんで契約を祝うべきだな。)

Yeah!(はい!)
今日のフレーズ

英語のイディオム「seal the bargain」を使った今日のフレーズは「Let’s seal the bargain with toast!」「乾杯で契約を祝おう!」です。「契約を固めたことを乾杯してお祝いしよう」といった意味合いで使えるフレーズです。何かしらに決着がついたときにも使えます。
まとめ
ここまで英語のイディオム「seal the bargain」の意味と使い方を詳しくみてきました。「契約・取引を固める」という意味で、「seal the deal」も同様に使える表現です。一緒に覚えておきましょう。また「seal the bargain」は「契約を祝う」といった意味でも使えるので、フレーズを作って練習してみてください。
コメント