英語のイディオム「go out」は「出かける・デートする」などの意味で使われていますが、「go all out」は一体どのような意味なのでしょう。英語のイディオム「go all out」と聞くと「みんなで出かける」とイメージする方が多いと思います。しかし、「みんなで出かける」と言う場合は「We all go out. (みんな出かける)」といった形になり、「go all out」ではないんですよね。
そこで今回は、英語のイディオム「go all out」の意味と使い方を詳しくみていきます。
go all outの意味
英語のイディオム「go all out」は「全力をだす」「本腰を入れる」「死に物狂いで行う」「出し惜しみしない」などの意味があります。「何かの目的を達成するために、全力を出す」といった場面で、英語のイディオム「go all out」が使われています。
go all outの使い方
![go all outの使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/goallout2.jpg)
ここでは英語のイディオム「go all out」の使い方を詳しくみていきましょう。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Good luck with your game tonight. (今夜の試合頑張ってね。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Thanks. We go all out for a win! (ありがとう。勝つために全力でいくよ!)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Are you ready for you exam? (試験の準備できた?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
I can’t fail it. So I have to go all out. (失敗できないから、全力でやるよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
We need to improve our sales this year. (今年は売上げを改善する必要があるな。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
We need to go all out to make it better. (改善するには全力で取り組まないとな。)
今日のフレーズ
![go all outのフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/goallout1.jpg)
英語のイディオム「go all out」を使った今日のフレーズは「Let’s go all out!」「全力でいくぞ!」です。何かの目的を達成するために、「本気でやるぞ」「全力を尽くすぞ」とメンバーに声かけする時に使えるフレーズです。もちろん自分自身を鼓舞するためにも使えますよ。
まとめ
ここまで英語のイディオム「go all out」の意味と使い方を詳しくみてきました。日常会話ではよく使われている表現の1つです。「全力を尽くす」「本気を出す」と言いたいときには、是非「go all out」を使ってみてください。
コメント