「give (someone) one’s word」という英語のイディオム、映画やドラマでもよく出てくる表現です。これは一体どのような意味なのでしょう。直訳すると「〜に●の言葉を与える」となります。どのような意味で使われているのか詳しくみていきましょう。
give (someone) one’s wordの意味
英語のイディオム「give (someone) one’s word」は「約束する」「誓う」という意味です。「言ったことを保証する」といったニュアンスです。「約束する」といえば「promise」を思い浮かべる方が多いと思いますが、この「give (someone) one’s word」の方が使われることが多いです。「promise」よりも「その物事を保証する」と強めの「約束する」です。
give (someone) one’s wordの使い方
![give me my wordの使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/givemyword2.jpg)
ここでは英語のイディオム「give (someone) one’s word」の使い方を詳しくみていきましょう。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
Oh no… I’m 20 dollars short…(うそ…、20ドル足りないや…。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
I can lend you 20 dollars. (20ドル貸せるよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
Thanks. I give you my word that I’ll pay you back tomorrow. (ありがとう。明日には返すから、約束するよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
Is he coming? (彼は来るのかな?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
He gave me his word that he would come. (来るって僕に約束したよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Are you coming tomorrow? (明日は来る?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah, I’ll be there. I give you my word. (うん、行くよ。約束する。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Don’t worry. Everybody makes mistakes. (心配するな。誰でも間違えることはある。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
But… (でも…。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
We can learn from our mistakes. (僕らは間違いから学ぶんだよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Thanks. I give you my word this will never happen again. (ありがとう。二度とこのようなことがないと誓うよ。)
今日のフレーズ
![give me my wordのフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/givemyword1.jpg)
英語のイディオム「give (someone) one’s word」を使った今日のフレーズは「Give me your word!」「約束しろよ!」です。「誓えよ!」や「保証しろよ!」といったニュアンスでも使えます。真剣に約束して欲しい場面で使えるフレーズです。
まとめ
ここまで英語のイディオム「give (someone) one’s word」の意味と使い方を詳しくみてきました。「約束する」という時は「promise」を使うよりも、この「「give (someone) one’s word」が日常会話ではよく出てくるので、しっかり身に付けておきましょう。
コメント