英語のイディオム:face the musicの意味と使い方

face the musicのパンダの絵 今日のフレーズ

「face the music」という英語のイディオム、これはどのような意味で使われているのでしょう。直訳すると「face:直面する」「the music:音楽」で「音楽に直面する」となり、何か楽しそうな、良い意味合いで使われている気がします。しかし、これが「良い意味、良い状況」ではないのです。

スポンサーリンク

face the musicの意味

英語のイディオム「face the music」は「自分のした事に対して報いを受ける」「自分の言動の結果を受ける」「自分の行なった行為に対する批判を受ける」という意味で使われています。

「自分がやらかした事/自分が行なった行為」に対する「報い・批判・罰」を受ける、「自分の言動で招いてしまった良くない結果を受け止め、対処する」といったというニュアンスです。

face the musicの由来

英語のイディオム「face the music」の由来は諸説あります。その中でも、色々な所で有力だと言われている由来を2つ紹介しますね。

・オーケストラをバックにした舞台のパフォーマンスが由来とされている説:パフォーマーはオーケストラの音楽に合わせてパフォーマンスをし、パフォーマンスが良い出来ではなかった時には、観客からの非難のノイズに対峙しなくてはならなかった。

パフォーマーはいつも、オーケストラの音楽、観客の非難に直面していたということですね。

・ミリタリーでの習慣が由来とされる説:不名誉な理由により除隊しなくてはならない兵士、あるいは処分を受けなくてはならない兵士に対して、除隊する時、処分がくだされる時にはいつも軍のバンドが音楽をならしていた。

どちらも「音」を使って、自分の行なった行為に対してその結果に対峙させられていますね。

face the musicの使い方

face the musicの使い方

ここでは英語のイディオム「face the music」の使い方を詳しくみてみましょう。

face the musicの使い方の例①

Why the long face? (浮かない顔してどうした?)

Sarah found out about my affair. (サラに浮気が見つかった。。。)

Well, you have no choice but to face the music. (そっか、報いを受ける以外どうしようもないな。)

face the musicの使い方の例②

Oh no. We broke the base. (あーあ、花瓶割っちゃった。。)

Damn.. We’ll have to face the music when our parents come home… (父さんと母さんが帰ってきた時に怒られるね...)

face the musicの使い方の例③

We can not keep doing this anymore. (もうこれ以上できないよ。)

Yeah… We have to face the music. (そうだな。やった事への報いを受けないとだな。)

(これは何か良くない事をしてて、これ以上隠し通せないといった状況に陥った2人の会話です。)

今日のフレーズ

face the musicのフレーズ

英語のイディオム「face the music」を使った今日のフレーズは「It’s time to face the music」「報いを受けるときがきたな。」です。

このフレーズは「自分の言動が招いた結果を受け入れなくてはならない、いまその時がきた」というニュアンスです。

まとめ

英語のイディオム「face the music」は映画やドラマでも使われています。このイディオムが使われているときは、その人が招いた物事に対して、結果を受け入れ対処しなくてはならない場面です。注意してみてみましょう。

今日のフレーズ
スポンサーリンク
おすすめの英語の文法書
一億人の英文法

英語を話すことが目的の文法書です。英会話を習得したい方にはかなりおすすめです。ただし英語の基本文法がある程度身に付いている方向けです。

マンガでおさらい中学英語

大人のための英語の文法書です。漫画を使って中学英語がおさらいできます。なんでこうなるの?といった疑問を解決してくれる1冊です。

大岩のいちばんはじめの英文法

基礎の基礎からもう一度英語の文法を見直したい人へおすすめの1冊。英会話の上達を目的とした方にも、英語につまずきかけている学生の方にも、英語の文法の基礎が分かりやすく書かれています。

eigo-labをフォローする

コメント