「belt up」という英語のイディオム、「buckle up」と同様の意味の「シートベルトをする」という意味と「静かにする」という2つの意味があります。「belt up」と聞くと、「ベルトを上にあげる」と勘違いしてしまいがちですよね。そこで今回は、英語のイディオム「belt up」の意味と使い方を詳しくみていきます。
belt upの意味
英語のイディオム「belt up」の一つ目の意味は「シートベルトをする」。車や飛行機、何か乗り物に乗ったり高いところいたりするときに「安全のためにベルトをする」といった意味で使われています。飛行機では「fasten your seat belt」などとアナウンスされますが、「buckle up」はもちろん「belt up」も同じ意味でカジュアルに使えます。
英語のイディオム「belt up」のもう一つの意味は「静かにする」。「be quiet」は「shut up」と同じように使うことができます。
belt upの使い方
ここでは英語のイディオム「belt up」の使い方を詳しくみていきます。
![belt upの使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/beltup2.jpg)
「シートベルトをする」という意味の「belt up」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Did you guys belt up?(みんなシートベルトした?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yep. Let’s hit the road! (うん。さあ、行こう!)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Let’s belt you up so you don’t fall from your highchair. (子供用の椅子から落ちないようにベルトしようね。)
*小さな子用の椅子に子供を座らせるときなどに、よく言いますよね。
「静かにする」という意味の「belt up」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
Can you belt up for a second?(少しの間黙っててくれる?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
OK.(はい。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
She doesn’t know when to belt up.(彼女は黙ることを知らないよな。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Haha. That’s true. (はは。確かに。)
今日のフレーズ
![belt upのフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/beltup1.jpg)
英語のイディオム「belt up」を使った今日のフレーズは「Belt up!」「静かにして!」です。このフレーズは相手を黙らせたいときに「黙れ!」や「静かにしろ!」と「Shut up!」や「Be quiet!」と同じように使うことができます。
まとめ
ここまで英語のイディオム「belt up」の意味と使い方を詳しくみてきました。英語のイディオム「belt up」は「シートベルトをする」と「静かにする」という二つの意味で使われています。色々な場面を想像しながらフレーズを作って練習してみてくださいね。
コメント