「tie up traffic」という英語のイディオム、これはいったいどのような意味で使われているのでしょう。「traffic:交通」という単語があることから、何かしら交通に関するイディオムであることは想像ができますよね。直訳の「交通を縛り上げる」ではなんとなくどのように使われているのかがわかりにくいので、今回は英語のイディオム「tie up traffic」の意味と使い方を詳しくみていきましょう。
tie up trafficの意味
英語のイディオム「tie up traffic」は「交通を止める」「渋滞を引き起こす」といった意味です。ほかの車の往来を止めるまたは遅くさせる行動、物事をあらわすイディオムです。「tie traffic up」という形でも使われています。
tie up trafficの使い方
![tie up trafficの使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/tieuptraffic2.jpg)
ここでは英語のイディオム「tie up traffic」の使い方を詳しくみていきます。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Last night, some deer were on the road and tied up traffic. (昨夜、鹿たちが道にいて渋滞だったよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Oh no. (まじか。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
You are late. What happened?(遅いじゃないか。何かあったか?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Someone parked a car in the middle of the road and tied up traffic.(誰かが道の真ん中に車止めてて、渋滞を引き起こしてたんだ。)
今日のフレーズ
![tie up trafficのフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/tieuptraffic1.jpg)
英語のイディオム「tie up traffic」を使った今日のフレーズは「What is tying up traffic?!」「何が渋滞を引き起こしてるんだ?!」です。何が原因かわからないけど渋滞しているときに「なんで渋滞?」って使えるフレーズです。
まとめ
ここまで英語のイディオム「tie up traffic」の意味と使い方を詳しくみてきました。「tie up traffic」は「tie traffic up」という形でもよく使われています。どちらも同じ意味で使えるので、いろいろなフレーズを作って練習してみてくださいね。
コメント