英語のイディオム:strap inの意味と使い方

strap inのパンダの絵 今日のフレーズ

「strap in」という英語のイディオムは「シートベルトをする」という意味です。飛行機などで「fasten your seatbelt」というフレーズを耳にした方もいらっしゃると思います。英語のイディオム「strap in」はこの「fasten a seatbelt」と同じように使うことができます。では、英語のイディオム「strap in」の意味と使い方を詳しくみていきましょう。

スポンサーリンク

strap inの意味

英語のイディオム「strap in」は「シートベルトをする」「紐をする」という意味、そして口語表現では「覚悟をする・心の準備をする」という意味でも使われています。

「シートベルトをする」「紐をする」 は安全を確保するために紐をつける・紐で固定するといったニュアンスです。また、 「覚悟をする・心の準備をする」 は驚くような出来事(良いこと・悪いことどちらも当てはまります)に対して心の準備をするといったニュアンスです。

strap inの使い方

ここでは英語のイディオム「strap in」の使い方を詳しくみていきましょう。

strap inの使い方

「シートベルトをする」「紐をする」 という意味の「strap in」

Are you ready? (準備はいいかい?)

Wait! I just need to strap in! (待って!シートベルトしなくちゃ!)


Did you strap in the cargo?(積み荷に紐した?)

Yeah. (うん。)

ベルトをする物・人は「strap」と「in」の間にくることもありますよ。

「覚悟をする・心の準備をする」 という意味の「strap in」

Strap in, guys. I have to break the news (心の準備をして。伝えないといけないことがあるんだ。)

Oh no… (まさか。。)


Strap in for tonight! (今夜の覚悟しとけよ?)

Where are you taking me? (どこに連れていく気だ?)

今日のフレーズ

strap inのフレーズ

英語のイディオム「strap in」を使った今日のフレーズは「Strap in!」「シートベルトして!」です。車に乗った時や、何かしらシートベルト・ベルトが必要な乗り物に乗った時に使えるフレーズです。ジェットコースターなどの遊園地の乗り物でも使えます。

まとめ

ここまで英語のイディオム「strap in」の意味と使い方を詳しくみてきました。 「strap in」は「シートベルトをする」「紐をする」という意味で使われることが多いですが、日常会話では「覚悟をする・心の準備をする」 といった意味でも使われています。場面を想像しながらフレーズを作って練習し、違いをしっかり身に着けておきましょう。

今日のフレーズ
スポンサーリンク
おすすめの英語の文法書
一億人の英文法

英語を話すことが目的の文法書です。英会話を習得したい方にはかなりおすすめです。ただし英語の基本文法がある程度身に付いている方向けです。

マンガでおさらい中学英語

大人のための英語の文法書です。漫画を使って中学英語がおさらいできます。なんでこうなるの?といった疑問を解決してくれる1冊です。

大岩のいちばんはじめの英文法

基礎の基礎からもう一度英語の文法を見直したい人へおすすめの1冊。英会話の上達を目的とした方にも、英語につまずきかけている学生の方にも、英語の文法の基礎が分かりやすく書かれています。

eigo-labをフォローする

コメント