英語のイディオム「speak a mile a minute」は「speak」の部分を「talk」になった「talk a mile a minute」という形でも使われている英語の口語表現のひとつです。これはいったいどのような意味で使われているのでしょう。
直訳すると「1分1マイル話す」となります。これを聞いても、「1分で1マイル話すってどういうこと?」となってしまいますね。そこで今回は、英語のイディオム「speak a mile a minute」の意味と使い方を詳しくみていきたいと思います。
speak a mile a minuteの意味
英語のイディオム「speak a mile a minute」は「早口にしゃべる」「ペラペラとまくしたてる」という意味です。しゃべるスピードが早く、ベラベラベラとしゃべっている様子を表しています。「a mile a minute」には「とても早く(very quickly)」という意味があり、「speak」や「talk」と一緒に使うことで「とても早く話す」といった意味になるのです。
speak a mile a minuteの使い方
![speak a mile a minuteの使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/speakamileaminute2.jpg)
ここでは英語のイディオム「speak a mile a minute」の使い方を詳しくみていきましょう。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
When Paul get excited, he always speaks a mile and minute. (ポールは興奮すると、早口でしゃべるよな。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah. (うん。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Stop speaking a mile a minute and calm down! (早口でまくしたてずに落ち着けよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Oh, sorry. (あ、ごめん。)
今日のフレーズ
![speak a mile a minuteのフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/speakamileaminute1.jpg)
英語のイディオム「speak a mile a minute」を使った今日のフレーズは「He speaks a mile a minute.」「彼は早口でしゃべるな。」です。たまにビックリするほど早口でしゃべる人っていますよね。そんな時、心の中で「早口でしゃべるな、この人」って思ってしまいます。そんな時に使えるフレーズです。
まとめ
ここまで英語のイディオム「speak a mile a minute」の意味と使い方を詳しくみてきました。「talk a mile a minute」でもよく使われている表現なのでしっかり覚えておきましょう。
コメント