「see through」という英語のイディオム、日常会話でもよく使われている表現の一つです。「see through」と聞くと「シースルー」で「透けて見える」という意味を連想される方も多いかもですね。しかし、日本でよく聞く「シースルー」は英語では「see-through」という「形容詞」で、「heavy」「hard」と同じような使い方になってしまいます。
ここで紹介する英語のイディオム「see through」は、「translative verb(他動詞)」で動詞の役目をしているわけです。「see-through」とは意味と使い方が異なってきます。それで英語のイディオム「see through」はいったいどのような意味で使われているのでしょう。
see throughの意味
英語のイディオム「see through」は「見極める」や「見通す」といった意味があります。この場合は「何かものごと」や「人」を「見極める・見通す」といった感じです。「見ただけでは分からない本質の部分を見抜く」といったニュアンスですね。
また「最後までやり抜く」「最後までやらせる・面倒をみる」といった意味もあります。「最後までやり抜く」は、何か困難な場面にいる人が「最後まで頑張る」といった意味合いで、「最後までやらせる・面倒をみる」は、何か困難な状況にいる人を「最後までサポートする」といったニュアンスになります。
もちろん直訳から一番連想しやすい「~を通して見る」といった意味でも使われています。
see throughの使い方
![see throughの使いかた](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/seethrough2.jpg)
ここでは英語のイディオム「see through」の使い方を詳しくみていきましょう。
「見極める・見通す」という意味の「see through」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
I can see right through you. (君は分かりやすい人だね。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Really? (そうかな?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
He is lying. (彼嘘ついてるぞ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
You think so too? (君もそう思か?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
He should already know we can see right through him. (僕らが彼のことお見通しなのもう気づけばいいのに。)
「最後までやり抜く」という意味の「see through」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Are you leaving? (辞めるの?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah. After I see this project through. (うん、このプロジェクト最後までやり遂げたらな。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
We’ve been working 10 hours already! (もう10時間も働いてるぞ!)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Let’s see this through! (最後までやろう!)
「最後までやらせる・面倒をみる」という意味の「see through」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
You look tired. I think you are working too much these days. (疲れてるみたいだよ。最近、働き過ぎじゃないか?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
I need to make money to see my brother through college. (弟を大学卒業させるために、お金がいるんだよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
I heard you quit your job. Are you gonna be ok? (仕事やめたって聞いたけど。大丈夫なのか?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah. I saved enough money to see me through six months without work. And I applied some jobs already. (うん。仕事がなくても半年はやっていけるだけお金ためたよ。それにいくつか仕事に応募してるし。)
「~を通して見る」という意味の「see through」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Hey! Can you see me? (へい!僕の事見える?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yes! I can see through the hole. (うん!穴を通して見えるよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
I think he is standing outside near the gate. (彼は門の近くに立ってると思うんだけど見える?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
I can’t see through this thick curtain.(この分厚いカーテンを通してじゃ見えないよ。)
今日のフレーズ
![see throughのフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/seethrough1.jpg)
英語のイディオム「see through」を使った今日のフレーズは「I hope you will see it through.」 「最後まで頑張ってね。」です。このフレーズは「何か困難や嫌な状況にいる相手」に「最後までやり遂げれますように・頑張れますように」と願って送るフレーズです。
まとめ
ここまで英語のイディオム「see through」の意味と使い方を詳しくみてきました。場面によって意味が異なってくるので注意が必要です。場面を想像しながらフレーズを作って練習をしてみてください。
コメント