「make for」という英語のイディオムはどのような時に使われているのでしょう。「make for」を直訳すると「〜をつくる」となります。しかしこれ以外の意味でも「make for」という英語のイディオムは使われているのです。
ここでは英語のイディオム「make for」の意味と使い方を詳しくご紹介していきます。
make forの意味
英語のイディオム「make for」には2つの意味があります。
1つは「(ある場所)に向かって進む」「突進する」という意味。これには、「急いで」「急速に」とある場所に「進む」というニュアンスが含まれています。
そしてもう1つは「(何かを起すために)する」「(何かをするのに)役立つ」という意味です。これには「何かをする・何かを起す」ために「行動する」というニュアンスが含まれています。
make forの使い方
![make for の使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/makefor2.jpg)
ここでは英語のイディオム「make for」の使い方を詳しくみていきましょう。
make forの使い方の例①
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
How was the movie? (映画どうだった?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
It was good. Were there any events going on tonight?(良かったよ。今夜は何かイベントやってたの?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
I don’t know. Why? (知らないよ。なんで?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Because everyone made for the exit as soon as the movie was over. (みんな映画が終わると速攻出口に向かったからさ。)
make forの使い方の例②
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
We need new computers. These are getting really slow. (新しいコンピューターがいるね。本当に遅くなってきてる。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah. Having new computers would make for a more efficient work. (そうだね。新しいコンピューター使う事で、効率的に作業できるよね。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
Yep. (その通りだよ。)
make forの使い方の例③
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
We’ve been working with A for a collaborative project.(Aと共同プロジェクトをやってるんだ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
How’s it going. (どうなんだ?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
We had a big trouble this week and took hours to fix it. (今週、大きな問題があってさ、解決するのに時間かかったよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
That’s good that you could fix it. (解決できて良かったね。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Yeah. I think this incident will make for better understanding between both of us.(うん。今回の事でお互いに理解が深まると思うよ。)
今日のフレーズ
![make for のフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/makefor1.jpg)
英語のイディオム「make for」を使った今日のフレーズは「Make for the exit!」「出口に向かえ!」です。このフレーズは映画やドラマなどでも、危険な事があった場面などで、「出口に向かって行け!」と使われています。
まとめ
ここまで英語のイディオム「make for」をご紹介してきました。「What should I make for dinner? (夕食は何を作ったら良いかな?)」や「What did you make for dinner?(夕食は何を作ったの?)」とよく使われる「make for」。これ以外にもここで紹介した使い方があるのを覚えておきましょう。
コメント