英語のイディオム:have a biteの意味と使い方

Can I have a bite?のパンダの絵 今日のフレーズ

「have a bite」で使われている「bite」と聞くと「噛む」というイメージが大きいのは私だけでしょうか?初めて「have a bite」を耳にしたとき「噛み付けってこと?まさかー」と頭によぎったのを覚えています。

ここでは「have a bite」の意味と使い方を詳しくご紹介していきます。

スポンサーリンク

今日のフレーズ

「have a bite」を使った今日のフレーズは「Can I have a bite?」「一口もらっていい?(一口ちょうだい)」です。

相手が食べているのも美味しそうってなときに、「一口ちょうだい?」って使いますよね。そんな時に使えるのが「have a bite」なんです。「bite」は「噛む」という意味なのですが、「a bite」になると「一口」、「have a bite」で使うときは「一口食べる」という意味です。

その「have a bite」と「~してもいい?」という意味の「Can I ~」を組み合わせると、「一口食べてもいい?」→「一口もらっていい?」というフレーズになりますね。

Can I have a bite?のフレーズ

上のポイントにも書いていますが、「Can I have a bite?」は食べ物のときに「一口もらっていい?/一口ちょうだい。」という意味で使います。

この「bite」を「 sip」にすると、「Can I have a sip?」で、飲み物を「一口もらっていい?/一口ちょうだい。」となります。

「bite」と「sip」を使った、ほかの「一口ちょうだい」の例もみてみましょう

Can I have a bite?の例文

「Let me have a bite!」、「Have a bite!」、「Do you want a bite」の「bite」を「sip」に変えると、

「Let me have a sip!」(一口ちょうだい!)

「Have a sip!」(一口飲んでみて!)

「Do you want a sip?」(一口飲んでみる?)

というように、飲み物の時に使えるフレーズになりますね。

その他にも、食べ物でも飲み物でも使えるフレーズがあります。

「Can I have some?」(少しもらっていい?)

*丁寧にいいたいときは「Could」を使いましょう。

「Try some!」(少し食べてみて/少し飲んでみて!)

*ここは、「Have some!」と言いたくなるところなんですが、通常「Try some!」を使います。

「Do you want to get some?」(少し食べる?/少し飲む?)

*このフレーズは「to get」が省かれた「Do you want some?」や、もっと短くなった「You want some?」と使うこともあります。

これらのフレーズは日常の中でもよく使いますね。

「have a bite / have a sip」を使って、「一口ちょうだい!」を練習してみてください。

今日のフレーズ
スポンサーリンク
おすすめの英語の文法書
一億人の英文法

英語を話すことが目的の文法書です。英会話を習得したい方にはかなりおすすめです。ただし英語の基本文法がある程度身に付いている方向けです。

マンガでおさらい中学英語

大人のための英語の文法書です。漫画を使って中学英語がおさらいできます。なんでこうなるの?といった疑問を解決してくれる1冊です。

大岩のいちばんはじめの英文法

基礎の基礎からもう一度英語の文法を見直したい人へおすすめの1冊。英会話の上達を目的とした方にも、英語につまずきかけている学生の方にも、英語の文法の基礎が分かりやすく書かれています。

eigo-labをフォローする

コメント