ここでは英語のフレーズを使って、英語のイディオム「hands full」の意味と使い方をご紹介していきます。
「hands full」と聞くと、何が頭に思い浮かぶでしょうか?
パンダの絵のように、両手が何かでいっぱいになっている状態が思い浮かびませんでしたか?
「hands full」の意味は、まさにこのような状態からきているのです。
今日のフレーズ
英語のイディオム「hands full」を使った今日のフレーズは「My hands are full.」、「(忙しくて)手がいっぱい」です。
「hands full」は日常でもよく使われるイディオムなので、しっかり覚えていきましょう。
hands fullの意味
「hands full」は忙しすぎる時に日本語でもよく使う「手がいっぱい」という意味です。「忙しくて、手がいっぱい」「忙しくて、いっぱいいっぱい」「忙しくて、手が回らない」などという意味です。
今日のフレーズは「hands full」という形ではなく「My hands are full.」となっています。しかしこの「hands are full」も「忙しくていっぱいいっぱい」という意味で、「(忙しくて)手がいっぱいなんだ。」という意味になります。
では次に「hands are full」の使い方をみてみましょう。
hands fullの使い方
「今、忙しくていっぱいいっぱい」、「今、忙しくて手がいっぱい」と言いたいときは、今日のフレーズのように「My hands are full.」「●’s hands are full.」と使えます。
他にも「have ●’s hands full」や「get ●’s hands full」を使い、「I have my hands full.」や「I got my hands full.」というようにも言え、「My hands are full.」と同じです。
「●’s」の部分には、「いっぱいいっぱいな人」が入ります。
いっぱいいっぱいなのが、「私」の場合は「私の手 : my hands」、いっぱいいっぱいなのが「あなた」の場合は「あなたの手:your hands」にして使います。
I have my hands full at work. (仕事でいっぱいいっぱいなんだ。)
ここで使っている”have”は”~の状態にある”といったニュアンスです。
It seems you got your hands full. (すごく忙しそうだね。)
「get」が過去形になっているのは、「get」は「~になる」という意味があり、「〜になった状態」と言いたいときは「got」を使うからです。
I’ve got my hands full with the party. (パーティーでいっぱいいっぱいなんだ)
ここで使っている「 hands full with 〜」で、「〜でいっぱいいっぱい」になります。また、「I’ve got」は「I have got」の短縮形で、「have got」は「経験している」という意味で使います。
まとめ
いろいろなフレーズを使って、英語のイディオム「hands full」の意味と使い方を紹介してきました。
これらの「hands full」を使ったフレーズは仕事でも、日常でもよく使うものなので、しっかり覚えておきましょう!
コメント