「(as) crafty as a fox」という英語のイディオム、直訳すると「キツネのようにワル知恵が働く」となります。この直訳からも、英語のイディオム「(as) crafty as a fox」がどのような意味で使われているのかイメージできますよね。今回は、この英語のイディオム「(as) crafty as a fox」の意味と使い方を詳しくみていきたいと思います。
(as) crafty as a foxの意味
英語のイディオム「(as) crafty as a fox」は「すごくずるい」「悪賢い」といった意味です。ワル知恵が働く人や、ずるい行動ばかりしている人といったニュアンスで使われています。
「(as) crafty as a fox」以外にも「(as) sly as a fox」「(as) wily as a fox」「(as) cunning as a fox」といった言い方でもよく使われています。
(as) crafty as a foxの使い方
![crafty as a foxの使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/craftyasafox2.jpg)
ここでは英語のイディオム「(as) crafty as a fox」の使い方を詳しくみていきましょう。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
He seems nice person. (彼良い人そうだな。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Paul? He is crafty as a fox! (ポールか?悪賢いやつだぞ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Are you thinking to work with XX? (XXと仕事しようとしてるのか?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah. (うん。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Watch out. They are as crafty as a fox. (気をつけろ。すごくずるいやつらだぞ。)
今日のフレーズ
![crafty as a foxのフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/craftyasafox1.jpg)
英語のイディオム「(as) crafty as a fox」を使った今日のフレーズは「She was as crafty as a fox.」「彼女はすごくずるい人だったよ。」です。「彼女はどんな人だった?」といった質問に対して答える時などに使えるフレーズですよ。
まとめ
ここまで英語のイディオム「(as) crafty as a fox」の意味と使いかたを詳しくみてきました。「すごくずるい人」「ワル知恵が働く人」といった場合には「(as) crafty as a fox」です。「(as) sly as a fox」「(as) wily as a fox」「(as) cunning as a fox」同様の意味なので一緒に頭に入れておくと良いですね。
コメント