「buzz」には色々な意味があります。今回は「英単語:buzzの意味と使い方①」で紹介した意味とは違った意味を紹介していきたいと思います。「buzz」には日本語の擬音語「ブンブン」や「ブーン」以外の意味とはどのようなものがあるのでしょう。
buzzの意味
英語の単語「buzz」は「(人々が)ざわついている・騒がしい」、「(頭の中がある考えで)占められている」、「(人が)興奮している・気持ちが高まっている」、「お酒を飲んで気持ちよくなっている」といった意味があります。「(人々が)ざわついている・騒がしい」という意味はネガティブなニュアンスではなく、ポジティブなニュアンスで使われます。
buzzの使い方
![buzzの使い方②](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/buzz2-2.jpg)
ここでは英語の単語「buzz」の使い方を詳しくみていきましょう。
「(人々が)ざわついている・騒がしい」という意味の「buzz」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
I heard there were so many people at the event. (イベントは沢山の人がいたって聞いたよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah. The crowd buzzed with excitement.(うん。みんな興奮でザワザワしてたよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
I heard that Paul is getting a promotion. (ポールが昇進するって聞いたよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah. The office was buzzing with that. (うん。オフィスはそれでざわついてたよ。)
「(頭の中がある考えで)占められている」という意味の「buzz」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Ben! Ben!! (ベン!ベンってば!!)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Oh sorry. My mind was buzzing with new idea. (あ、ごめん。頭が新しいアイデアでいっぱいだったんだ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
Do you think I turned off the heater? (ヒーター消したと思う?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
I think so. Why? (そう思うけど、どうした?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
It started buzzing round in my head. (どうだったか気になって。)
気になったり、考え出すと止らなくなる時ってありますよね。そんな時にも「buzz」が使えるんです。
「(人が)興奮している・気持ちが高まっている」という意味の「buzz」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
How was your class? (授業はどうだった?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
My class was buzzing with new activity. (僕のクラスは新しいアクティビティーで興奮していたよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Famous singer came to the party! (有名な歌手がパーティーにきたんだよ!)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
That’s cool! (すごいじゃん!)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Yeah. When he came up on the stage, there was a buzz of surprise! (うん!彼がステージに上がった時、驚きで興奮したよ!)
「お酒を飲んで気持ちよくなっている」という意味の「buzz」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
He seems so happy! (彼はすごく幸せそうだね。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
He gets a buzz from drinking one beer.(ビール一本飲むと気持ちよくなっちゃうんだよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
How are you feeling? (気分はどう?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
I’m not drunk, just little buzzed. (酔っぱらってないよ、ちょっと酔っぱらってるだけ。)
今日のフレーズ
![buzzのフレーズ②](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/buzz2-1.jpg)
英語の単語「buzz」を使った今日のフレーズは「I’m a little buzzed.」「ほんのちょっと酔っぱらってる。」です。お酒を飲んでいるときなどに「buzz」を使う場合は「ちょっと酔っぱらってる」といった意味になります。「酔っぱらってるわけではないけど、お酒で気持ちよくなっている」といった状況です。
まとめ
ここまで英語の単語「buzz」の意味と使い方を詳しくみてきました。色々な場面で使われている「buzz」、「英単語:buzzの意味と使い方①」で紹介した意味と使い方も同時に覚えておきましょう。
コメント