「take care」という英語のイディオム、 「気をつける・注意する」「世話をする」 などの意味がります。日常英会話でもよく使われているので、知ってるよという方も多いと思います。今回は復習の意味も込めて、英語のイディオム「take care」の意味と使い方を詳しくみていきたいと思います。
take careの意味
英語のイディオム「take care」には「気をつける・注意する」「世話をする」「処理をする・解決する」といった意味があります。シチュエーションによって意味合いが代わってくるので注意しましょう。
別れ際に「take care」を使う場合は、気をつけるんだよというニュアンスを含んだ「じゃあね」になり、体調が悪い人に対して「take care」を使う場合は「お大事に」といった意味合いになります。
次のセクションで、英語のイディオム「take care」がどのように使われているのかを詳しくみていきましょう。
take careの使い方
![take care の使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/takecare2.jpg)
ここでは英語のイディオム「take care」の使い方を詳しくみていきましょう。
「気をつける・注意する」といった「take care」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Are you leaving? (もう出るの?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yep. (うん。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Be sure to take care and not get into any trouble, ok? (気をつけて、トラブルに巻き込まれないようにするんだよ。いい?)
「世話をする・対応する」といった「take care」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Paul, can you take care of this customer? (ポール、このお客さんの対応をしてくれる?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Sure. (はい。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Sorry, I will be late tonight. (ごめん、今夜遅くなる。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
I have to leave in one hour. (1時間したら出かけなくちゃ行けないのよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
I will call my mom and ask if she can take care of the children. (母さんに電話して子供の世話してくれるか聞いてみるよ。)
「処理をする・解決する」といいた「take care」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
We need to take care of this problem before holiday starts. (休暇が始る前に、この問題を処理しなくちゃな。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yes. (うん。)
別れ際につかう「take care」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
See you next week. Bye! (また来週ね。じゃあね!)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Bye. Take care of yourself! (じゃあね。気をつけてね!)
「お大事に」と使える「take care」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
Sorry, I can’t make it tonight. I got a flu. (ごめん、今夜行けない。インフルエンザにかかっちゃった。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Oh. You got the flu? No worry. Take care of yourself. (インフルエンザにかかったの?心配しないで。お大事に。)
今日のフレーズ
![take care のフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/takecare1.jpg)
英語のイディオム「take care」を使った今日のフレーズは「Take care!」「じゃあね!」です。上でも紹介しましたが、別れ際にこのフレーズを使う場合は「じゃあね!」という挨拶です。「気をつけてね」というニュアンスが含まれた「じゃあね」ですね。
まとめ
ここまで英語のイディオム「take care」の意味と使い方を詳しく見てきました。「take care」は「世話をする」という意味以外の意味でもよく使われているので、それぞれの意味をしっかり覚えておきましょう!
コメント