「put something back」という英語のイディオム、耳にした事がある方も多いと思います。これは一体どのような意味で使われているのでしょう。このイディオムを聞くと「何かを後ろに置く」と直訳しがちですが、これでは何かを隠すようなイメージが沸いてしまいますね。このイメージでは「put something back」を正しく使えていません。
そこで今回は英語のイディオム「put something back」の意味と使い方を詳しくみていきましょう。
put something backの意味
英語のイディオム「put something back」には2つの意味があります。使ったものを元々あった場所に置くといったニュアンスの「●を元の場所に戻す」という意味と、イベントなど計画していた物事を先延ばしにするというニュアンスの「●を延期する」という意味です。
「元の場所に戻す」の場合は「使ったもの」を「使う前にあった場所」へ「置く」といったイメージですね。また、「延期する」の場合は「日付あるいは時間など」を「後ろへずらす」といったイメージです。
put something backの使い方
![put something backの使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/putsomethingback2.jpg)
ここでは英語のイディオム「put something back」の使い方を詳しくみていきましょう。
「●を元の場所に戻す」という意味の「put something back」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Can you put the book back? (本を戻しといてくれる?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Sure.(いいよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Did I say you can touch my phone? (電話触っていいって言ったっけ?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
No…(ううん。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Put it back, now! (戻して。今!)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Japan won tonight! (今夜、日本勝ったな!)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yep! That put the team back into first place in the league! (うん。リーグで1位に返り咲いたな。)
元々リーグで1位だったのに、1試合負けて2位になってた日本。でもこの試合を勝った事で再度1位になったときの会話です。
「●を延期する」という意味の「put something back」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Did you hear that today’s meeting has been put back to next Friday. (今日のミーティングが来週の金曜日に延期になったの聞いた?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yes, I did. (うん、聞いたよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
I think we have to put the release date back . (発売日を延期にしなくちゃと思うんだ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
I agree. (そうだよね。)
今日のフレーズ
![put something backのフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/putsomethingback1.jpg)
英語のイディオム「put something back」を使った今日のフレーズは「Put them back please. 」「元に戻してください。」です。何かを使っている、あるいは何かを使っていた人に対して、その物を「元あった場所に戻してね」といったニュアンスで使えます。
まとめ
ここまで英語のイディオム「put something back」の意味と使い方を詳しくみてきました。大きく分けると2つの意味でよく使われている「put something back」、シチュエーションをイメージしながら練習してみてくださいね。
コメント