「look through」という英語のイディオム、日常会話ではどのように使われているのでしょう。「look:見る」、「through:~を通して」なので直訳すると「~を通してみる」となりますね。でも、「~を通してみる」以外の意味で使われているんですよ。
そこで今回は、英語のイディオム「look through」の意味と使い方を詳しくみていきましょう。
look throughの意味
英語のイディオム「look through」には複数の意味があります。「窓など透明な物を通して~を見る」といった意味合いの「~を通してみる」、「書類や本など活字にざっと目を通す」といった意味合いの「目を通す」、「探し物やチェックのために、積み重なった資料や引き出しの中を調べる」といった意味合いの「調べる」、「気づいたはずなのに気づかないふりをする」といった意味合いの「見て見ぬふりをする」です。
look throughの使い方
![look throughの使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/lookthrough2.jpg)
ここでは英語のイディオム「look through」の使い方を詳しくみていきましょう。
「~を通してみる」という意味の「look through」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Before you open the door, look through the peephole and see who is knocking on the door. (ドアを開ける前に、のぞき穴から誰がノックしてるか見るんだぞ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Ok. (分かった。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Can you look through the window? (窓越しに見える?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
いいや。
「目を通す」という意味の「look through」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Sorry to keep you waiting. (待たせてごめんね。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
No problem. I was looking through a magazine. (いいよ。雑紙見てたから。)
しっかりと読むよりは、全体的に目を通すという感じで使います。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Can you look through this paper before the meeting? (会議の前にこの書類に目を通しておいてもらえる?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Sure. (了解。)
「調べる」という意味の「look through」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Did you find the letter from Paul? (ポールからの手紙見つかった?)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Nope. I looked through all the letters though. (いいや。全部の手紙見たんだけど。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
I looked through my drawer, but I couldn’t find my ID. (引きだし探したんだけど、ID見つからなかった。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
I can’t believe it. (信じられない。)
「look through」には「探す」というニュアンスも含まれています。この場合、「探すために●●の全体を見た・調べた」ということです。
「見て見ぬふりをする」という意味の「look through」
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
I saw Paul in the street and he he looked right through me. (道でポールに会ったんだけど、見て見ぬふりしやがった。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Why does he do that? (なんでそんなことすんだ?)
「look right/straight through」は「見て見ぬふりをする」という意味でよく使われています。
今日のフレーズ
![look throughのフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/lookthrough1.jpg)
英語のイディオム「look through」を使った今日のフレーズは「I looked through the book, but I didn’t have time to read it.」「本に目は通したけど、読む時間はなかった。」です。全体的にはざっと目を通したけど、しっかり読めてない時などにこのフレーズが使えます。こんな時ってたまにありますよね。
まとめ
ここまで英語のイディオム「look through」の意味と使い方を詳しくみてきました。日常会話でよく聞くイディオムです。場面を想像しながら、フレーズの練習をしてしっかり身に付けておきましょう。
コメント