ここでは英語のフレーズを使って、英語のイディオム「by one’s side」の意味と使い方をご紹介していきます。
「by one’s side」はドラマや映画でも良く耳にするイディオムで「by your side」や「by my side」といった形で使われます。
このイディオムがどのような状況で、どのように使われるのかを詳しくみていきましょう。
今日のフレーズ
英語のイディオム「by one’s side」を使った今日のフレーズは「I’m always by your side.」、「いつもあなたの側にいるよ」です。
このフレーズは、相手を応援・励ます時、相手を思っていることを伝える時に使われます。まず「by one’s side」の意味を詳しくみていきましょう。
by one’s sideの意味
![I'm always by your side.のフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/byyourside1.jpg)
「by one’s side」は「〜の近くに」、「〜の側に」という意味です。
「by your side」だと「あなたの側に、あなたの近くに」、「by my side」だと「私の側に、私の近くに」という意味になります。
「by one’s side」と「on one’s side」の違い
「by one’s side」とすごく似たイディオムで「on one’s side」というものがあります。
これらはどちらも「側にいる」「味方する」というニュアンスを含みます。大きな違いは以下です。
「by one’s side」→ 身体も心も、あなたの側、隣にいる、味方する
「on one’s side」→ 精神的にあなたの側にいる、味方する、信じている
by one’s sideの使い方
![I'm always by your side.の使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/byyourside2.jpg)
上の絵の”使ってみよう”のフレーズを詳しくみてみましょう
I’m right by your side. (あなたのすぐ側にいるよ。)
We will stand by your side. ( 私たちはあなたの側にいるから。)
I will always by your side. (いつもあなたの側にいるから。)
「one’s」の部分に「your」が入っているので、「あなたの側に」です。
「one’s」の部分に「my」が入ると「私の側に」、「his」がは入ると「彼の側に」、「her」が入れば「彼女の側に」となります。
「one’s」の部分には「誰の」というかたちの英語を入れなくてはなりません。
まとめ
ここまで「by one’s side」の意味と使い方をみてきました。このイディオムは人を応援するときや、励ます時、安心させたいときなどに使います。
ここで紹介したフレーズは全て「by your side」という形ですが、「your」の部分を変えてみて、場面を想像しながら練習してください。
今日のフレーズの「I’m alway by your side」は困難な状況にいる相手を応援・励ますときに使うフレーズです。友人、家族、大事な人に対して使うことが多いフレーズです。
「いつでも側にいて、あなたの味方だよ。」といった感じで使います。
しっかり覚えておきましょう。
コメント