「bend」と聞くと「bend one’s knee:●の膝を曲げる」や「bend the knee:ひざまずく」が頭に浮かびますが、ここで紹介する英語のイディオム「bend one’s ear」はどのような意味でしょう。
「bend one’s ear」を直訳すると「bend:曲げる」「one’s:●の」「ear:耳」で「●の耳を曲げる」となります。これはどのような状況をあらわしているのでしょう。
bend one’s earの意味
英語のイディオム「bend one’s ear」は「長々と話をする」「聞き手(one’s)がうんざりするほど話し続ける」といった意味です。このイディオムは、耳を曲げてしまいたくなるほど長いこと話を聞かされたという状況を思い浮かべると覚えやすいと思います。
bend one’s earの使い方
![bend one's ear の使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/bendmyear2.jpg)
英語のイディオム「英語のイディオム「bend one’s ear」」の使い方を詳しくみてみましょう。「one’s」の部分には「聞き手」が入ります。長々と話をされ、うんざりする人のことですね。
bend one’s earの使い方の例①
Bobが久々に実家に帰ると親戚も集まって大賑わい。いつの間にかおじさんが横にやって来て延々とBobに話しをしています。おじさんに「ちょっとごめん」といって席を外したBob、キッチンにやってきて…
![Bob](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
Do you need any help in the kitchen? (何か手伝うことない?)
![母](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
You can sit and relax with other guys. (みんなと座ってリラックスしてていいよ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
Uncle Joe has been bending my ear about the politics for the past hour!(ジョーおじさんがここ1時間政治について話してるんだよ。)
bend one’s earの使い方の例②
友人とランチの後カフェで会ったサラ。ジェイに会って色々と話していました。
![sarah](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
Wow. It’s already 3pm. I’m sorry. I didn’t mean to bend your ear for an hour.(あ、もう3時だ。ごめんね。一時間も長々としゃべって。)
![Jay](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
No. It was fun.(全然。楽しかったよ。)
bend one’s earの使い方の例③
ボブがジョシュのオフィスにやってきました。なにか問題を抱えている様な顔をしてます。
![Bob](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
Can I bend your ear for a moment? (ちょっと話しがあるんだけど。)
![Josh](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Sure. What is it?(いいよ。どうした?)
実は「bend one’s ear」には「耳を傾ける」「話を聞く」という意味もあります。これは聞き手が話を聞きたいかどうかは関係なく、とりあえず話をしたいというニュアンスです。
bend one’s earの使い方の例④
新しいマネージャーが決まったらしいけど、まだ知らされていない部下たちが話をしています。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda22.jpg)
Who is gonna be next manager?(次のマネージャー誰だろうね。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
We need a manger who bends his ear to us. (僕たちの話を聞いてくれるマネージャーが必要だよ。)
「bend one’s ear to」と言う形になると「耳を傾ける」「注意深く聞く」となります。「to」がつくだけで意味がガラリと変わってしまいます。
今日のフレーズ
![bend one's ear の意味](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/bendmyear1.jpg)
英語のイディオム「bend one’s ear」を使った今日のフレーズは「He has been bending my ear all night about his job.」「彼は一晩中彼の仕事についてずっーと話し続けてるよ。」です。
ここでのフレーズの「bend one’s ear」には「不満」や「問題」つまらない話をし続けているといったニュアンスが含まれています。
まとめ
英語のイディオム「bend one’s ear」は「不満や問題、つまらない話し続ける」、「うんざりするほど長々と話し続ける」など、聞かされる相手にとっては喜ばしい状況ではありません。なので、耳が曲がってしまうのでしょう。
ただ「bend one’s ear to」と言う形になると意味が変わってくるので、ここは要注意です。
コメント