英会話を始めるのに時期などない!と言ってしまえばそれまでなのですが、今日はそこに対する私の考えを書いていきたいと思います。
幼児英語教育は必要か?
最近ブームと言いますか、なんと言いますか。。。英語を小さいときから習得させておけば良いという流れになっています。
私は英語を使いこなせるようになるために、幼児英語教育は絶対に必要だとは思ってません。それに、この英語教育が何を目指すための英語教育なのだろうかと疑問に思うこともあります。
小さい頃から英語を習得させることができる環境にあれば、それはすごく良いことだと思います。お母さんまたはお父さんが英語を話せて、0歳の頃からお家でも英語で話したり、遊んだり、英語を使える環境があるのであれば特に。
日本で育っている子にとって最も身近にある言語は日本語です。どうあがいても日本語を聞いている時間が多いのが事実。そこに少しだけ英語の時間を作ってあげたとしても日本語の割合が多くなってしまう訳です。
親御さんが「英語を習わせてるのに、全然英語を使ってくれない」と嘆いても、親御さんが日本語で話しかけたことに日本語で返答するのは当たり前です。
親御さん自身が英語で話しかけて英語で話をさせる環境をつくってあげることが必要なのです。英語のビデオをいつも見せるのもありです。
英語に触れる時間をお家でもつくってあげないと英語のレッスンに通わせるだけでは足りません。
子供の頃から英語を勉強させれば英語が完璧になるのか?!
子供の頃に英語をマスターすれば発音はネイティブに近い発音を習得すると思います。しかし、だからといって英語を完璧に使いこなせるようになる訳ではないということを知っておいてもらいたい。
0歳のときから日本語と英語を同じくらいの比重で聞き、話せておければきっとどちらの言語もネイティブのように話せるようになれると思います。
それでも国語が苦手な子がいるように、お勉強の英語になったときは英語が苦手な子がいるのです。
子供の頃から英語を話せるから英語の教科もバッチリとはいかないのですね。
またアルファベットや読み書きを教えるタイミングも重要です。
子供のための英語クラスをお探しの場合はそこら辺も考えて学校を選んで頂きたいな〜と思います。
小学校の授業に英語を取り入れる必要はあるのか?!
これも難しいところです。英会話を重視してのことで、ゲーム感覚だったりであれば良いと思います。しかし英会話だけでなく、英語の読み書きもしっかり習得させたいのであれば、それはかなりハードルが高いことだと私は思っています。
小学校では国語の勉強もスタートします。それと同時にもう一つ他の言語の英語もスタートさせるとなると、それなりに素晴らしいカリキュラムがない限り成り立たないのではないかな。。。と。
国語と英語、似ても似つかない言語です。共通点と言えば「どちらもコミュニケーションのツールとなるもの」という所でしょうか。
そのツールを2つ同時に習得して行くのはかなり難しいかと。
私個人的には、英語が中学校から始まるのがちょうど良いのではないかなとおもっています。なぜなら、国語(日本語)の読み書きの基礎がしっかり叩き込まれた後だからです。この基礎が叩き込まれる前にもう一つ他の言語の読み書きも同時に習得させようとすると、どちらも低レベルなままになってしまう可能性が大です。
言語がすごく得意な子にとってはそう難しくないかもしれませんが、日本語の教育はあくまでも皆と同じに足並みそろえてというのが現状。それぞれの子供に合わせてとはいきません。
英語を中学と高校の6年間も習ってるのに英語を喋れない日本人
はい。私も典型的な「英語を中学と高校の6年間も習ってるのに英語を喋れない日本人」でした。
大学受験も経験していたので、留学するための筆記の英語のテストはバッチリでした。そのため、アメリカの大学にも入れてしまいました。
当時はリスニングのテストはあっても、会話のテストはありませんでしたからね。会話のテストがあってたら、絶対落ちてました。自信があります。
これはどうしてでしょうか?
日本の中高英語教育のカリキュラムはテストのためのカリキュラムで、英語でコミュニケーションをとるために作られたカリキュラムではないからです。
英語でコミュニケーションをとるためのカリキュラムで6年も勉強できれば、それなりに英語でコミュニケーションがとれます。
中高の英語教育を見直して英語でのコミュニケーション能力を高めれば、中高の6年間でほとんどの日本人が英語を話せるようになるのです。
英語を喋れるようになりたくて短期留学をする日本人の方は結構います。そのときに短期英語学校に通われた方であれば分かると思うのですが、日本人の英語の読み書きレベルはかなり高いです。初日のクラス分けテストでほとんどの日本人が高いレベルのクラスに入ってしまいます。しかし、文法やリーディングができてもクラスの中で発言ができないのが日本人の多くに見受けられるのが現状です。
いくつになって英会話を始めても遅くない。
これもまた、私の個人的な意見ですが、幼児期にはじめようが、学生時代にはじめようが、大人になってはじめようが、あまり関係ないのではないのかな〜と思います。
ネイティブの様な発音を身に付けたいのであれば、乳幼児期からスタートしておいた方がいいのは事実です。
ただ、外国人と対等に英語を使って会話ができるようになるのが目的とするのであれば、どのように英会話をはじめるか、どのように続けるかが重要なのではないかな、とおもいます。
発音やリスニングをスムーズに習得する人の多くは音楽をやっている人が多いです。音感がある人はやはり発音を習得するのもはやいので。
子供に英会話をと思っているのであれば是非、どのような英語の環境をつくってあげるのが良いかも考えてあげてください。
大人になって英会話をと思ってるのであれば、自分にあった練習法をみつけ、今の自分の英語力も再度みなおしてみるのが重要です。
わたくし個人的な意見をちょっと書いてみました。
コメント