「walk on rocky socks」という英語のイディオムは「まっすぐ歩けない」「千鳥足である」といった意味です。酔っぱらってしまっていてまっすぐ歩けない、ふらふらと歩いているといった口語表現の一つです。それでは、英語のイディオム「walk on rocky socks」の意味と使い方を詳しくみていきましょう。
walk on rocky socksの意味
英語のイディオム「walk on rocky socks」は、酔っぱらってしまっていて「まっすぐ歩けない」「ふらふら歩いている」といった意味です。日本語では千鳥足という言葉が、酒に酔ってふらふらと歩く足つきを表す言葉として使われていますよね。「walk on rocky socks」はまさにその英語版です。
足つぼのようにボコボコでグラグラする靴下をはいている様子を想像するとイメージしやすいですよね。
walk on rocky socksの使い方
![walk on rocky socksの使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/walkonrockysocks2.jpg)
ここでは英語のイディオム「walk on rocky socks」の使い方を詳しくみていきましょう。
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Is Paul OK? He was walking on rocky socks last night. (ポールは大丈夫?昨夜は酔っぱらってふらふら歩いてたけど。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
He is fine. He just has hangover.(大丈夫。二日酔いだけど。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
Last night was fun.(昨夜は楽しかったな。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah. I had a good time but I walked on rocky socks to the station.(うん。楽しかった、けど、駅までふらふらだったよ。)
今日のフレーズ
![walk on rocky socksのフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/walkonrockysocks1.jpg)
英語のイディオム「walk on rocky socks」を使った今日のフレーズは「He walked on rocky socks.」「彼は千鳥足だった。」です。酔っぱらってまっすぐ歩けず、ふらふらと歩いていた様子をあらわすフレーズです。
まとめ
ここまで英語のイディオム「walk on rocky socks」の意味と使い方を詳しくみてきました。「walk on rocky socks」酔っぱらってまっすぐ歩けない、ふらふらとした足つきを表すときに使える表現です。いろいろな場面を想像しながらフレーズを作って、練習してみてください。
コメント