「band together」という英語のイディオムは「団結する」や「結束する」といった意味で使われています。何かの目的に向かってグループで立ち向かう、団結して物事をやり遂げるといった場合に「band together」を使うんですね。今回はこの英語のイディオム「band together」の意味と使い方を詳しくみていきましょう。
band togetherの意味
英語のイディオム「band together」には「団結する」「結束する」「一団となる」といった意味があります。何かを達成するためにグループを形成する、何かをよりよくするためにグループとして団結するといった意味合いです。一人では難しい目的を他の人たちと一緒に挑戦するといったニュアンスがあります。
band togetherの使い方
ここでは英語のイディオム「band together」の使い方を詳しくみていきましょう。
![band togetherの使い方](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/bandtogether2.jpg)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
We must band together to change the environment.(環境を変えるには団結しなくてはな。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah. (うん。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda4.jpg)
We need to band together to beat the other team. (相手チームに勝つには団結する必要があるぞ。)
![](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/panda33.jpg)
Yeah.(うん。)
今日のフレーズ
![band togetherのフレーズ](https://eigo-lab.com/wp-content/uploads/bandtogether1.jpg)
英語のイディオム「band together」を使った今日のフレーズは「Let’s band together.」「団結しよう。」です。何かの目的に向かうために、物事の達成のために団結が必要な場面で使えるフレーズです。周りの人に対して言えますよね。
まとめ
ここまで英語のイディオム「band together」の意味と使い方を詳しくみてきました。「band together」が動詞の位置で使われている場合は「団結する」といった意味です。団結して挑戦しようといった場面で使えるイディオムですので、いろいろな場面を想像しながらフレーズを作って練習してみてくださいね。
コメント